2015 10/31 Summer of '14 スフィア 去年の夏、スフィアとのコラボメニューで私の胃袋を楽しませてくれた、お好み焼「道とん堀」。思い出して久しぶりに食べに行こうと思ったら・・・通っていた店舗が閉店していた; ̄ロ ̄)!!なんだか思い出の地が無くなったようで寂しい気持ち(-_-;)これで近隣に店舗が無くなってしまった。もしもスフィアコラボ第2弾があったら、どこへ行けばいいんだぁ スポンサーサイト
2015 10/30 高垣彩陽「individual」購入店舗別特典生写真 高垣彩陽 本日、高垣彩陽2ndアルバム「individual」の購入店舗別特典生写真の図柄が公開されました。http://www.sonymusic.co.jp/artist/ayahitakagaki/info/460845アニメイト、いいね!ゲーマーズ、あらかわいいソフマップ、脚!とらのあな、・・・!?へそ??? ええええええええタワレコ、これもへそ!で、とらがキメ顔でこちらは微笑^^HMV、ポーズがいいSMS、あーかわいい既にタワレコで予約してて、あとは写真見て店舗決めるつもりでいたけど、これは選べない!!! ・・・そうか、全部買えばいいんだ(*゜ロ゜)ハッ!!
2015 10/30 彩陽さんバースディフラワースタンド 高垣彩陽 10月24日のイブイベントと、10月25日の愛知公演で高垣さんへ贈るフラワースタンドに協力させて頂きました。こちらはイブイベントパーソナルカラーであるピンク色を基調に、豪華です^^バースディ当日は、ケーキをイメージした見た目準備は大変だったと思います。ありがとうございました(^▽^)ノ
2015 10/29 「高垣彩陽 バースデーイブ ミニコンサートイベント~last twenties night~」いってきた 高垣彩陽 10月24日(土)日本橋三井ホールで開催された「高垣彩陽 バースデーイブ ミニコンサートイベント~last twenties night~」へ参加しました。登場した高垣さんは、白のセーター?にピンクのファーのスカート。http://ameblo.jp/takagakiayahi-blog/entry-12088809376.html衣装を含めて、この時のお姿すっごい好きです(´∀`*)まずは挨拶のあと、「高垣彩陽のあしたも晴レルヤ 公開録音」のコーナーへ。「あやひとりぐらし」のテーマは「おもてなし」。「掃除」「料理」「テーブルセッティング」の3つの課題をこなすことに。「掃除」の課題は、並べられた3つの掃除道具の使い方を答えるもの。「料理は」の課題は、ホットケーキを焼くこと!!!これがメインイベントですねww 会場中に甘い香りが立ちこめました^^「テーブルセッティング」は、いくつか用意されたグッズでテーブルを飾りつけする課題。結果は、オンエアで!SPSで募集されていた「高垣彩陽意識調査」の結果発表。高垣さんが順位を予想して答えるのかと思ったら、普通に発表だけでした(;´・ω・)「高垣彩陽のいいところ」1位は「歌がうまい」私は、4位へ入った「礼儀正しく丁寧」と回答しました。「歌がうまい」というのは、もはや代名詞でもありますのであえてそこを答えるのは、ちょっと疑問を感じましたね。高垣さんへ魅かれるキャラクター面が1位に来て欲しかったです。「高垣彩陽さんの作品で好きなジャケット」1位は「Rebirth-day」私は、「relation(特に通常盤)」と回答。異論はありません。「高垣彩陽さんが演じた好きなキャラクター」1位は「雪音クリス」、まぁ予想通り。私は悩んだ挙句、4位となった「水越紗季」を回答しました。「丸井みつば」が3位というのは、驚きと嬉しさがありましたねw投票された方と握手したい。「30歳になって出来ないとマズイことは」1位「料理」。うーん。もうここは攻めなくていいんじゃないかな。私は何を答えたか忘れましたwひとり旅とか、色々と克服報告を聞いたものは外したらあまりいいのが浮かばなかったです^^;「高垣彩陽に言って欲しいダジャレのお題」1位「三十路(みぞじ)」に高垣「味噌、ジーッ」私は、誕生日関係・年齢関係は外して「パンプキン」を回答しました。「かぼちゃ」でなく「パンプキン」の方が色々できそうですし^^続いて映像コーナー。なんと「たかがきあやひちゃん(2歳)」の映像wお母さんと、当時のこども番組で気に入っていたという「ハイっ!(あいっ!とも聞こえる)」をひたすら叫んでいてカワイイwあと「Show me」をビブラート付きで歌い、間奏で謎のステップを踏む姿。絵本を声を発しながら読む姿、実は字は読めていなく適当だったらしい。バレエの真似事で足をあげる姿など、沢山の親戚からのリクエストポーズに応えていたそう。日舞を踊る姿(9歳)。最後に、幼いころからドヤヒーのように足を開く癖があることの証拠映像w次はライブコーナーということで、「この映像をご覧ください」と舞台を去る高垣さん。映し出されたのは、水樹奈々さんからのバースデーメッセージ!あれ?高垣さんが驚いて戻ってきたww サプライズだったそうです^^メッセージを聞きながら恐縮しきりの高垣さん。次に流れたのは、梶裕貴さんからのメッセージ。高垣「話が長い」(←あなたが言いますか?w)と、さっきの水樹奈々さんとは明らかに扱いが違うw次は、仲良しの茅原実里さん高垣「みのりーん♪」と画面へ手を振っていました。最後は、宮野真守さん。高垣「忙しい方ばかりなのに、私の為にすいません」とホント豪華なビデオメッセージでしたね。個人的には、福山潤さん・小野大輔さん・戸松さん・寿さん・豊崎さんがあればなぁと欲が出ていました。ビデオメッセージが終わると、ケーキが登場するとともにハッピーバースデーの演奏が。これはあらかじめ入場時に会場でサプライズをしましょうと、スタッフから示されていたこと。会場みんなで歌った後は、ペンライトロウソク消し。驚きと感激でよく言葉がまとまらず話す高垣さんが愛おしくてたまりませんでした。で、さっき言い忘れた事。12月24日フォトブックが発売!「あやひとり旅」や撮り下ろし写真、家族対談、このイベントの写真が載るそう。この本の為のカバー曲収録CD付き。発売後にはサイン会も予定していると^0^カバー曲CDは付録の形式じゃなく「melodia 3」で出してほしい・・・改めて舞台を去り、スクリーンへ流れたのは「Walking On Sunshine」のミュージッククリップ!アレが映った時には「ええっ!?」とビックリしました。堤監督、ちょっとひねくれ過ぎじゃないのかなぁ。かなり衝撃的でした。登場した高垣さんはピンク色のドレス。母に勧められて20代最初にあつらえたドレスを着ることにしたそう。http://ameblo.jp/takagakiayahi-blog/entry-10814084081.html今日のステージは、あらかじめ発表されていたように「グランドピアノ、バイオリン×2、ヴィオラ、チェロ」編成による演奏。1.君がいる場所2.わたしだけの空3.TRUE COLORSリリースイベント不参加の私は、初めて生で聴きました。情感がこもっていて良かったです。ステージライトが7色になっていたも印象的でした。4.たからもの5.夢のとなり最初わかりませんでしたが、イントロで気づいた時この曲が聴けることに嬉しかった。クラシックアレンジもまたよし。6.You Raise Me Up~アンコール~普段のような声は上げず、鳴りやまぬ拍手でアンコール7.縁タイトルは「えにし」と読みます。高垣さんが30歳になる前に一度やりたかった作詞作曲によるもの。編曲はおなじみ籠島さん。高垣「私の鼻歌がちゃんと曲になりました(笑)」聴いていて、以前カバーで歌った「糸」を彷彿としました。リリースされたら改めて歌詞を読みたいと感じましたね。8.Time To Say Goodbye関係者・観客含め、本当に高垣彩陽さんを温かく祝いたいという空気が会場を包んでいた。そんな気がしました。ファンとして、このイベントに参加できたことは嬉しく誇りに思います。ありがとうございました。
2015 10/28 愛生さんハッピーバースデー! 豊崎愛生 (* ̄(エ) ̄)/゜・:*【祝】*:・゜\( ̄(エ) ̄*)豊崎愛生さん、29歳の誕生日おめでとうございます。えっ!?29歳??なんて、年齢を感じさせない、そのほわっとしたキャラクターが大好きです。青い空にのんびり浮かんだ白い雲のような愛生さん。今日、歳を重ねてもそのおおらかな魅力のままでいてください(´∀`*)
2015 10/27 「響け!ユーフォニアム」スペシャルイベント昼回いってきた いろいろ 10月24日(土)13:30より「洗足学園音楽大学 前田ホール」で開催された「響け!ユーフォニアム」スペシャルイベント昼回へ行ってきました。手に持っていたパンフレットが写り込んでしまったw出演は、黒沢ともよ(黄前久美子 役)朝井彩加(加藤葉月 役)豊田萌絵(川島緑輝 役)安済知佳(高坂麗奈 役)寿美菜子(田中あすか 役)早見沙織(小笠原晴香 役)茅原実里(中世古香織 役)石谷春貴(塚本秀一役)櫻井孝宏(滝 昇役)TRUE(オープニング主題歌担当)(敬称略・公式引用)そして、洗足学園音楽大学フレッシュマン・ウィンド・アンサンブルの方々。(以下、楽団と略させていただきます)座席は3階ながらも、ちょうどステージの中心w音響的には実にイイ席じゃないかと^^まずは、楽団による先行PVの曲「Starting the project」演奏。楽器数が多いこともあり、大迫力でした。続いてTRUEさんが登場し、楽団生演奏をバックにOP曲「DREAM SOLISTER」を歌唱。演奏のボリュームに圧されない力強いボーカルで素晴らしかったです。キャスト登壇。ステージ下手(客席から見て左側)から、櫻井さん・TRUEさん・黒沢さん・朝田さん・豊田さん・安済さん・寿さん・早見さん・茅原さん・石谷さんの順。司会進行は、櫻井さん!始まる前に、ふと「今日の司会誰だろう?」と思っていたところ予想外でした。しかし流石の司会っぷりでしたね。かなり汗をかかれて、スタッフからタオルの差し入れがありましたけど^^石谷さんは、初イベントだそう。その石谷さんは、明らかにいじられキャラw櫻井さんから「あういう人が一人いると、やりやすい」って言われてましたね。一人ずつの挨拶。寿さんは、パンフレットに「ころぶき・みなこ」と誤植されていることを踏まえ、寿「田中あすか役の、ころぶきみなこです(笑)」とネタにしてました^^最初のコーナーはキャストによる「意識調査」。スイッチを押した合計人数が出るアレです。例題に「私は声優です」でチェック。表示は「8」。あれ?9人居るのに?押していない犯人は、茅原さん。茅原「トークに入っていくのが苦手なので、ここをキッカケにしようと。」目立ちたかった訳ですねw「イベント後半の演奏が気になってトークどころではない」1年生チーム4人+αの結果ww早見さんが仕事でスタジオへ行った時、隣のスタジオで1年生チームが練習をしていて、その姿を見ているだけに気が気でならないとか^^次の問いは「アフレコの現場で感動して泣いてしまったことがある」これは、茅原さん。演じる香織がトランペット対決で麗奈に負け、優子役の山岡ゆりさんが泣きじゃくる演技を見て泣いてしまったとか。これはパンフレットにも書いてありましたね。あとは朝井さんが、久美子が「うまくなりたい」と叫びながら走るシーンを。他、「役に入り込み過ぎて、共演者へ本当に敵対心を燃やしてしまった」という、明らかに「麗奈×香織」を狙った質問だったけど、安済「まぁコテンパンでしたから」と上から発言ww意外に滝先生絡みで、秀一や久美子に敵対心を持っていたとw「作品の影響で、つい普段にもキャラクターの言葉が出てしまう」の問いから、滝先生の独特な言い方についての話題に。「なんですか?これは。」は、よく使うという1年生チーム^^話はとんで、作中「勝手に毛布を片付けたことに激高する滝先生」のアフレコを聞いて大笑いしたという黒沢さん。櫻井「テストの時、オンエアの5倍位のテンションでキレたら、流石に変な人みたいだった」ww櫻井「なにか滝語録で刺さったものありますか?寿さん?」寿「ないです」 バッサリだー!!ww最後の問い「この作品に関われて良かったと思う」に「9(全員)」の数字。櫻井「よかったー。これできれいにコーナーが終われるw」朗読+演奏コーナー地元の祭りで演奏することになった北宇治高校吹奏楽部。演奏する曲目を部長・晴香が中心に決めようとする。あすかの「新曲」を筆頭に様々な案が出るなか決めたのは「RYDEEN」。楽団の生演奏!出番後、祭りに繰り出す部員たち。今日こそ久美子を誘おうと気合が入っていた秀一だったが、滝先生から呼び止められ、楽器の運搬を手伝わされる羽目になったのでした^^;あすか先輩の「黄前ちゃ~ん」が生で聞けてニヤニヤしてましたw最後は「三日月の舞」演奏、作品を思い出してジンとしました。1年生チームは演奏準備の為、退場。櫻井さん・寿さん・早見さん・茅原さん・石谷さんの5人でトークコーナー。「吹奏楽部員にきいた、グッとくる告白セリフベスト3」なぜかお手本で石谷さんがやらされることに。第3位「キミって、チューニングの時、鼻がふくらむんだね。ね、一緒にチューニングしよ!」 なんだそらこれを寿さんが、可愛らしく言ってくれました(´∀`*)茅原「チュウ(KISS)ニングとかかってるのかもね」 おおお第2位「毛布って音を吸収するじゃないですか。だから、他の子の声が届かないように毛布をかぶってもらえませんか?」 なんだそらこれを石谷さんが手本。早見さん、なんだかよくわからなかったので、櫻井さんにも言って欲しいと無茶ぶりw櫻井さんの手本は流石の一言。櫻井「言い終わった瞬間、男性と目が合っちゃったw」早見さんがエエ声で再現(´∀`*)第1位「行進の時は1歩○cm、○歩で○cm。いつも○cm離れているけれど、今日は近づいていいですか?」○は数字。忘れた^^;これを、石谷さんが1回目噛み、2回目言い終わった途端「足つった」とwこのセリフを茅原さんが再現、「足つった」まで再現wwみのりん、やるぅ4人による演奏制服姿の4人が登場。黒沢さんは割とリラックスしていたみたい。「DREAM SOLISTER」をゆっくりと演奏。低音楽器が多いからトランペットには頑張って欲しかったなぁというのが正直な感想。懸命さは伝わってきましたし、ソロ練習が多かった豊田さんが今日音を合わせられたことの嬉しさを語る姿にジンとしました。もらい泣きしそうでしたね。ライブパート準備のため4人は再び退場。5人のトーク。夜の部に向けて、石谷さんへトロンボーン練習の話が挙がるw楽器経験について、寿さん・早見さんはピアノが弾ける。茅原さんは「たてぶえ」?演奏してみたい楽器について、寿さんは「フルート」いとこのお姉さんが吹いていたらしい。ライブの準備が出来て、テンション高めに登場した4人。黒沢さんは勢いよく寿さんに後ろから抱きついてましたね^^「トゥッティ!」を歌唱、この時は観客も立ち上がりました。朝井さんは人前で歌うのが初めてだったらしい。最後の挨拶寿「私も昔作品で楽器演奏を・・・」 ちょっ!退場した後、楽団の演奏で「トゥッティ!」再びキャスト登場で、御礼!2期に関する情報や期待コメントすら無かったですね。触れない辺り、かん口令が敷かれているのか?と勘繰ってしまいます。それはさておき、やはり生演奏はいい!音圧が心地よかった!京都のイベントでは、さすがにあの人数の楽団は入れないし、櫻井さんも居ない。どうなる??
2015 10/26 sphere music story 2015「DREAMS, Count down!!!!」愛知公演いってきた スフィア relation of colorsぶりの日本特殊陶業市民会館フォレストホール!座席は13列目戸松さん側。表情もよく見えた!(セットリスト)1. Super Noisy Nova2. Feathering me, Y/N?3.ほおずき(豊崎愛生)4.Jolly Dolly's Music!!!5.Dream sign6.Walking On Sunshine(高垣彩陽)登場と共にフライング気味に流れ出したイントロに新曲であることを確信し、テンションがすごく上がりました!昨日ミュージッククリップで初フルを聴いたばかりなのに、まさか生で聴けるなんて。特にサビのあたりがグッときます。7.Now loading...SKY!!8.君の空が晴れるまで9.Sticking Places10.ウレイボシ(寿美菜子)11.イマジネーションは終わらない12.NEVER ENDING PARTY!!!!13.恋ヲウチヌケ(戸松遥)衣装がなんと天使の羽根!!14.CHANCE!15.vivid brilliant door!16.DREAMS, Count down!~アンコール~~告知~~バンドメンバー紹介~バンド演奏の流れで次の曲へ突入!17.Ding! Dong! Ding! Dong!18.クライマックスホイッスル19.Future Stream会場限定曲、何が来るか?身構えていたら聴いたことのないリズムとメロディと、豊崎さんの煽り。もしかして新曲でもするの?とか思ったらFuture Streamのイントロがきたー!戸松「♪追いかけるみんなと~スフィ~アで~」いただきました♪~あいさつ~戸松さん、ただいま→\おかえり/順番の最後、高垣さんの挨拶のときに、バンド演奏でハッピーバースデー♪ケーキ登場とペンライトロウソク消し。涙が出た彩陽さんのために、戸松さんがタオルを取ってくる。20.LET・ME・DO!!演劇に絡めて、誕生日サプライズするのかと思ったらそのまま本編終了。アンコールで出てきた時も特に無し。で最後の挨拶で、順番が最後に回ってきた時点でココだ!と身構えていましたw当日もお祝い出来て良かった^^演劇では、やっぱりアドリブを振られたときの表情に、素が出ていて面白いです。やっぱりこういうのは近くで観たいですね。(メモ)戸松さんの曲「ウチの甥っ子がこんなにかわいいわけがない」高垣「シロノワール!シロノワール!」夢ダジャレ「天下統一」:戸松さん「点、加藤!いつ」「そりゃねぇぜ、バカ野郎」を「名古屋弁」「シャチホコ風」「天下統一風」でwピッピッピ:豊崎さん、あんかけスパ大好き、声が高いいつも豊崎さんのフリなのに、寿さんがフリ始めた時点で豊崎さんが担当するのは読めた^^アフレコ:動き=高垣さん(デッデ)、声=戸松さん1回目と、声をアテた2回目で動きが違うと戸松さんからツッコミw高垣「適当に動いてたから忘れちゃったw」戸松さんがソロを終え戻ってきた際、場を取り繕うのに寿さんは戸松さんを弓で射るポーズw さっきの恋ヲウチヌケ絡みやんww
2015 10/25 彩陽さん、ハッピー30♪ 高垣彩陽 高垣彩陽さん、30歳の誕生日おめでとうございます!20代の可愛らしさに上品な大人さが加わって、より魅力的になる年齢だと思います。ただ、疲れは抜けにくくなってくるでしょうから体のケアはしっかりとね(笑)
2015 10/24 高垣彩陽「individual」収録曲 高垣彩陽 sphere music story 2015「DREAMS, Count down!!!!」入場時に高垣彩陽さんの「individual」のチラシが配布されました。アー写とジャケットと収録曲が掲載。テンションあがりましたね!!収録曲は1.Walking On Sunshine2.Secret of my love3.3 leaf clover4.私の時計5.記憶の湖6.Rebirth-day7.Will8.Inner Galaxy9.愛の陽10.風になる11.Next Destination12.縁の全12曲。先日の晴レルヤで、リード曲の「Walking On Sunshine」がオンエアされました。ミュージカルを意識した、独特のメロディが彩陽色を強めてましたね。気になる所で言えば、最後の「縁」。前作「relation」へ通ずる曲名に、興味が尽きません。はやくリリース日が来ないかなぁー^^♪と思ってたら、情報解禁!http://www.sonymusic.co.jp/artist/ayahitakagaki/info/460584「縁」は彩陽さんの自作曲!? ますます気になる!!